前回に引き続き、今秋に新装オープンしたギャラリー・ラファイエットのメゾン&グルメ館を、フロアごとにじっくりとご紹介!
今回はいよいよ、おいしいものばかりが並ぶグルメ編(地上階、地下1階)です。全テナント紹介&フロアMAP付きで、もう食べたいものを逃しません!
グルメフロアで見つけた、ノエル限定商品やギフトアイデアなども要チェックを。
フランス、そして世界の美食がひとつのフロアに!
パリでいま話題のパティスリー、ブーランジュリー、ショコラティエが勢ぞろい。エクレア専門店L’Éclair de Génie(レクレール・ド・ジェニー)とサンジェルマン運河近くの人気店Liberté(リベルテ)も初進出!キャビア、イベリコハム、ギリシャ料理、中華や和食のイートインも入って、フランスそして世界各国の料理が一度に味わえます!
1. Café Cuillier カフェ・キュイエ

朝のひと時に、ショッピングの合間に、コーヒーとともにちょっと休憩したいときに便利なカフェ。ヴィエノワズリー、タルティーヌなども。
2. Liberté リベルテ


星付きレストランなどでパティシエを務めたBenoît Castel(ブノワ・カステル)氏による人気のブーランジュリー&パティスリーが初進出!スペシャリテは北米原住民サリッシュ族の伝統塩を使ったPain du Coin(パン・デュ・コワン)、ふんわりとした口当たりのTarte à la Crème(タルト・ア・ラ・クレーム)など。
3. Le Chocolat Alan Ducass ル・ショコラ・アラン・デュカス


キューバやブラジルなど世界中からカカオ豆を仕入れ、パリの自社工房でチョコレート作りの全行程を行なっている、アラン・デュカス氏のこだわりショコラ。ボンボン、トリュフ、ガナッシュはもちろん、チョコレートバーやスプレッドなどバラエティ豊かなラインナップ。一番人気は、ナッツやドライフルーツがぎっしり詰まったタブレット。

人気のタブレットがクリスマスツリーに。
Arbre de Nooël 55€

ノエルまで毎日ショコラを食べながらカウントダウン!
Calendrier de l’Avant 40€

ラファイエット限定!チョコレートスプレッド15€
4. Laura Todd Cookies ローラ・トッド・クッキー


1983年にアメリカのジャーナリストたちが「世界一おいしいクッキー」に選んだトッドおばさんのクッキー。今日も当時のレシピのまま、BIOの卵や牛乳など食材にこだわって手作りされています。しっとりやわらかく、チョコレートがホロリとこぼれるクッキーはクセになるおいしさ!

トッドおばさんのレシピ本。
お菓子作りが好きな人へのプレゼントに!7.99€
5. Pierre Hermé ピエール・エルメ


言わずと知れたマカロンとショコラの大人気店が、本館1階と地下1階に加えてグルメ館にも登場。毎月フレーバーが変わるLes Jardinコレクションのマカロンをぜひお試しあれ。ネコのイラストがキュートなマカロンの詰め合わせボックスはギフトにもぴったり!
6. L’Éclair de Génie レクレール・ド・ジェニー


マレで話題を集めていたエクレア専門店が初進出!シェフパティシエChristophe Adam(クリストフ・アダム)氏による、カラフルなフォンダンや絵画を写したチョコレートなどで飾られた独創的なエクレアが10数種類も並びます。定番人気は塩バターキャラメル風味。その他、ボンボンショコラやプラリネなどもお見逃しなく。
今年のノエルのテーマ「モンスター」にちなんだエクレアはラファイエット限定!ミルクチョコレート風味5€(11/20発売開始)

キャラメルスプレッド、ブラックチョコレートバー、ホットミルクに入れるチョコボール、ドライフルーツ入りチョコボール、チョコレートバーの入った詰め合わせバッグ25€
7. Sadaharu Aoki サダハル・アオキ


抹茶や小豆を取り入れた日本人パティシエならではのスイーツがパリジャンにも大人気。モダンでスタイリッシュな四角いケーキ、パレットのような鮮やかな色使いのボンボンショコラなど。日本人スタッフがいるので日本語でOK!
8. Jean-Paul Hévan ジャン=ポール・エヴァン


1986年にフランスでMOF(最優秀職人章)を受賞、ショコラティエの頂点とも呼ばれるジャン=ポール・エヴァン。毎日用意されるフレッシュなボンボンの詰め合わせ、アーティスティックなシガー型のショコラなど。
9. Dalloyau ダロワイヨ


ルイ14世の時代までその歴史を遡ることができる、フランスが誇る老舗パティスリー。1832年以来100種類以上も作られているマカロンが人気。今季の新商品、フランボワーズ味、マンゴー&パイナップル味、ショコラ味の斬新なサヴァランにも注目。
10. Petrossian ペトロシアン


1920年、パリにキャビアを初めて紹介したアメリカ人ペトロシアン兄弟が創業。キャビアやスモークサーモンなどの高級食材を、カウンターで手軽にテイクアウトするもよし、イートインでワインとともにじっくり味わうもよし!
11. Le Foie Gras et La Truffe ル・フォアグラ&ラ・トリュフ


フランス料理に欠かせないフォアグラとトリュフの専門店。スタッフに好みを伝えれば、何十種類も並ぶフォアグラとトリュフからおすすめを選んでくれます。

リボンがかけられた瓶詰めはノエルの手土産にも◎!Casting社製の鴨のフォアグラ43€~
12. Mavrommatis マヴロマティス


「パリで一番おいしいギリシャ料理」と評判の有名レストランの味をデリで気軽に!ラム肉やフェタチーズのパートフィロ包み、葡萄の葉でライスを包んだドルマタギアなど。イートインスペースではデギュスタシォン盛り合わせ16.90€~などが楽しめます。
13. Salumeria Rosi Parmacotto サルメリア・ロージ・パルマコット


ニューヨークとイタリアのパルマで話題になった伝統的なイタリア料理レストランのデリ。パルマ地方に古くから伝わるハム、モッツァレラやブッラータなどのチーズ、生パスタなどがズラリと並びます。ランチにはパニーニサンドを求める人で行列が。
14. Pedone ペドーヌ


出来立てフレッシュで本格的なイタリアンジェラートならココ!おすすめは自家製キャラメル、シシリア産のピスタチオ、マダガスカル産のバニラビーンズ、フラワーティーのジェラートなど。
15. Tafa タファ

エビや野菜餃子など点心各種、スープ、春巻き、ネム、ボブン(ベトナム風焼きそば)など本格アジア料理のデリ&イートイン。ココナッツミルクやバナナのデザートも。
16. Paris Tokyo パリ・トーキョー

パリで和食が恋しくなったときに!にぎり寿司、巻き寿司、カリフォルニア・ロール、串し焼きなどが気軽に食べられるデリ&イートイン。
17. 5 Jotas シンコ・ホタス


1879年からスペイン、アンダルシア地方ウェルバの小さな村ハブーゴで、サンチェス・ロメロ・カルヴァハル家秘伝の製法によって手作りれている最高級生ハム。スペイン王室御用達の味をテイクアウトまたはイートインで。その場でスライスされたハムは、格別のおいしさ!
18. Prêt à Manger プレタ・マンジェ


「できたての食事」という名前の通り、その場で手作りしている無添加のサンドウィッチが人気のロンドン生まれのファストフード。スープ、サラダ、フレッシュジュース、クッキーなども。
19. La Bovida ラ・ボヴィダ


1921年創業、キッチン用品店が集まるエティエンヌ・マルセル界隈にある人気店ラ・ボヴィダ。シンプルで美しく機能的な調理器具や60種類以上もあるカラフルな調味料など、使ってみたくなるものばかり!

ノエルの食卓用に揃えてみては?
生ガキ用のステンレス製プレート10€、エスカルゴ用のプレート8.90€など
おいしい食材をその場で味わう&グルメなお土産探しに
まるでマルシェで買い物しているかのように食料品の買い物が楽しめるフロア。「おいしそう!」と思った肉、魚、チーズ、ベジタブル&フルーツがその場で味わえるイートインは、すでにパリジャンに大人気のランチスポットに。グルメなパリ土産もここでまとめて見つけることができます!
Boucherie 精肉
リムザン牛、ガスコン豚、ロゼール産子羊、ブレス鶏など、酪農王国フランスならではの圧巻の品揃え。
1. Steak Point ステーキ・ポワン


好みの焼き加減にパテを調理してくれる、肉汁たっぷりのハンバーガー(13€~)が大人気!フランス産牛肉のステーキ、タルタルなども好評。ランチ時は行列覚悟で。
Crémerie 乳製品
Bergeron氏のシェーブルチーズなどフランス各地から選りすぐられたチーズが大集合!ボルディエバターの量り売りコーナーも。
2. La Table du Fromager ラ・ターブル・ドゥ・フロマジェ


季節の旬のチーズ5種盛り合わせ(14€)や温かく調理されたチーズ料理をワインとともに味わってみては?
Poissonnerie 鮮魚
フランスの小さな漁業者やヨーロッパ各地の海から仕入れられた新鮮な魚介類。カニや生ガキなど甲殻類も豊富。
3. Fishi Point フィッシュ・ポワン


旬の生ガキなど新鮮な海の幸の一皿にグラスワインが付いた本日のおすすめセット(14€)が人気。その他、カルパッチョ、スープ、フィッシュ&チップスなども。
Maraîcher 野菜
4. Veggie Point ベジー・ポワン


新鮮な野菜と果物がズラリ!カニグー山の麓で850種もの柑橘類を育て、アラン・デュカスなど有名シェフに提供しているAlain Bachés氏のフルーツも。
新鮮な野菜と果物をその場でしぼってフレッシュジュース(3.90€~)にしてくれるのがうれしい。スープ、サラダなどの軽食も。野菜不足を手軽に解消!
5. Marché マルシェ


旬の野菜、果物、キノコ類などをマルシェ気分で!在住者にはもちろん、アパルトマン滞在の旅行者の買い物にも便利。
6. Epice, Huile, Vinaigre 調味料、オイル、ヴィネガー


ハーブやエピスの香りに思わず足を止めてしまうコーナー。量り売りの調味料の他、めずらしいボトルに入ったオイルやヴィネガーも。
7. Confiture, Thé, Café ジャム、紅茶、コーヒー


絶対に外さないパリ土産の定番、パッケージもかわいいジャムや紅茶、コーヒーなどの嗜好品。
8. Bière ビール


世界中の100種類ものビールが大集合!パリの地ビールをはじめフランス各地のめずらしいビール、オーガニックビールなど。ノエル限定ボトルも!
9. Sucré スイーツ

クッキー、チョコレート、キャラメルなど、甘いパリ土産がなんでも見つかります!

ノエルに備えて、クリスマスコーナーが登場!クリスマスに食べたいお菓子や飲み物、限定商品など。フランスの12月に欠かせないカレンドリエ・ド・ラヴァンも種類豊富!